8月から飲みにくかった漢方に変えて、ストラテラを服用していました。
以前の記事 ⇒ ADHDのお薬(ストラテラ)を始めました
で、先日通院した際に、薬を変えてから1ヶ月間のお話をしてきました。
ストラテラの効果としては
- 多動性
- 衝動性
を緩和させる目的での服用です。
8月から飲みにくかった漢方に変えて、ストラテラを服用していました。
以前の記事 ⇒ ADHDのお薬(ストラテラ)を始めました
で、先日通院した際に、薬を変えてから1ヶ月間のお話をしてきました。
ストラテラの効果としては
を緩和させる目的での服用です。
昨日、新聞を読んでいると、小学生の学力検査についての
全国結果が出ていましたが・・・
やっぱり秋田は凄い!
遊ぶ場所がないって言われる方もいらっしゃいましたが、
結局のところ、『集中して勉強する』という習慣をつけなければ
何県であっても一緒ですよね。
今日はあるニュースを見ていて、発達障害のj人たちを
集めて職業訓練をさせている施設の特集があっていました。
確かに・・・
私も自分の息子が発達障害だと分かった時には
「この子が大人になったらどうするのだろう?」
発達障害を見て頂いているお医者さんには、定期的に通院しています。
前回、7月に受診したときには、日常生活で「かんしゃく」が一番困っていたので、ここ1ヶ月処方された薬を飲ませて様子を見ていました。
この1ヶ月、かんしゃくを起こして壁を蹴ったり怒鳴ったりということは1回もなく、とても穏やかだったと思います。